よもつ

本・漫画

【書評】秋田道夫『機嫌のデザイン』| シンプルに心地よく美しく人生をデザインする

プロダクト・デザイナーの秋田道夫氏。X(旧twitter)に投稿される彼の言葉はシンプルだけど本質的。そんな秋田氏の日...
PR

体幹美ボディ!女性専用「Surf Fit」で新感覚フィットネス体験

​サーフィンの動きを取り入れた新感覚の体幹トレーニング「Surf Fit(サーフフィット)」は、楽しみながら理想のボデ...
本・漫画

【書評】岡田利規『未練の幽霊と怪物 挫波/敦賀』|能を通して現代を視る

書籍情報 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb...
本・漫画

【書評】篠田桃紅『朱泥抄』|言葉の美しさの手触り

書家・美術家の篠田桃紅の随筆集『朱泥抄』は、書家らしい言葉への感度の高さを入り口に、日々の生活の営みの美しさを綴ったエ...
舞台・映画

muro式「トイ」レビュー

白状すれば、ムロ式を観に行こうと思った1番の動機は東京スカパラダイスオーケストラがテーマ曲を担当しているからだ。 ...
暮らし

《初訪問》武相荘ー白洲次郎・白洲正子の美意識が凝縮された邸宅ー

武相荘とは 白洲次郎(1902-1985)は、戦後日本の実業家・外交顧問。吉田茂の側近として憲法改正や占領政策に...
美術

【レビュー】「エミール・ガレ展」@サントリー美術館

サントリー美術館の「エミール・ガレ」展が開幕した。実は正直、今回は鑑賞を見送っても良いかなと思っていた。これまで同館で...
美術

「茶道具取合せ」展@五島美術館

茶道具を中心としたコレクションで有名な五島美術館の「茶道具取合せ」展に行ってきました。 茶道の世界では1月は初釜...
美術

「THE 新版画 版元・渡邊庄三郎の挑戦」@うらわ美術館

川瀬巴水、吉田博、と近年注目が高まる新版画。正月休み中の1月5日、うらわ美術館で開催中の「THE 新版画 版元・渡邊庄...
美術

「アレック・ソス展」「現在地のまなざし」展@東京都美術館

2025年。明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 今年の展覧会初めは、東京都写真美...
タイトルとURLをコピーしました