2022年も早くも後半戦!連日猛暑が続きますが、熱中症と日焼け(特に鼻)には気を付けて過ごしましょう!
7月の「だんしゃべ」も引き続き「このダンスがアツい」コーナーのまとめをしていきます。
Snow Man 「オレンジkiss」(選者;NOPPO)ー2022/7/3放送
NOPPOさんが選曲したのは、「ふつうのキュンじゃ響かない」な1曲。その名もSnow Man 「オレンジkiss」。振付は…そう、NOPPO氏。まさかの自分の振付ーー!!!
・「曲は優しいラブソング…ダンスはとんでもなく踊っとるやないか‼」なギャップを意識
・指でハートを作るなど可愛い要素を入れても可愛いで終わらず、品や色気が出るsnow manの表現力、みかんジュースの粒のごとく。
・キツネダンス…じゃないよ!手話でキスの振付をファンと”キス”するイメージで!
・しっかり歌っている人が目立ちつつ、立体的な構成で平面的にならないように工夫
⇒たくさん動いてたくさん走ってもらう。もはやバスケ部!
⇒見ている人が「私のためにこんなにしてくれる」と思えるほどの本気なパフォーマンス。
【結論】大人な、優しい、胸キュン、萌えキュンな振付
モーニング娘。「恋愛レボリューション21」(選者:shoji)ー2022/7/10放送
・キャッチーの代名詞!(その後の世界の振付を変えたと言っても過言ではない‼創造神)
・♪Woo Love Revolution」の振付が、誰でもできるキャッチーさ。振付は夏まゆみ
(むしろダサい振りなのに、それを可愛い女の子が揃って踊る事でかっこよく見える)
・「ここ!」というところにダサい(不思議な)振付を絶妙に入れる
・可愛い子が大人数で不思議な振付を踊るバランス(トータルプロデュース力)
・メンバーの技術があるからこそ成立する
・♪超超超イイ感じ~」の手裏剣の振付の意味の無さ。
(曲とリンクしていない振りだけど、ただ「楽しい」「真似できる」「キャッチー」な感じ)
気づいてしまったのですが、このMVのゴマキ(後藤真希)の衣裳、奇しくも前半のトークでNOPPO氏が人生で初めて出演したMV「アニパラ」のジャケットのジュニアNOPPOさんみたいじゃないですか⁉(笑)
「えっ?アニパラ??」と思った方、こちらです。この”オレンジのフリフリの人”が若かりしNOPPOさん!!まさかの最初のMVがパラパラとは‼(笑)これからのNOPPOさんのプロフィールの最初には「アニパラ」を挙げておかないといけませんね(笑)
ちなみに前半のトークでは、リスナー(はるなるなさん)からのメールで発覚したshojiさん&Oguriさんが実は出演してたMVということでw-inds「Backstage」も紹介されました。たしかにshojiさん、気づいてしまえばw-indsよりも目を引く不思議な衣裳。
ちなみにshojiさん、Oguriさんが出演したMVには、BIGBANGのSOLと青山テルマの「Fall in Love」もあるそう。撮影後にSOLさんと3人でラーメンを食べた思い出のある一曲。(youtubeでは画質があまりよくない&ダンサーの顔が映らないアングル多めですが、多分これで合ってる…はず?)
今後もファンの皆さんのタレコミで、「このMVにいた!」という『ウォーリーをさがせ』ならぬ『シッキンをさがせ』コーナーがあっても面白いですね。
Quick Style「FAMOUS WEDDING SHOW (FULL) 2022」(選者:kazuki)ー2022/7/17放送
kazukiさんの妹さんの誕生日である7月17日の「このダンスがアツい」。えぇ、まとめますよ!下手なこと喋ってもまとめていきますからね!
ノルウェーのダンスクルー「Quick Style」による「FAMOUS WEDDING SHOW (FULL) 2022 」。公式なダンスパフォーマンス曲ではなく、チームメンバーの結婚式の余興の動画という、まったくプライベートな動画です。
ちなみに番組内でかかってた、Puff Daddy [feat. Faith Evans & 112] の「I’ll Be Missing You」は6:53頃から。
・結婚式の余興動画なのにアップして3週間で3000万回再生(2022/7/17時点で3400万回再生)
・映像のクオリティが高い
⇒カメラアングルは定点だけど、身内だけのクローズドな空間で10人ほどの男性が踊る、「ショー」ではない「余興」のユルさと楽しさが溢れて、見ている人も笑顔になる作品
・緩さ、面白さ、感動ポイントのバランス、その構成で12分もあるけど見飽きない!
⇒プロのカッコよさと身内ノリのゆるさのバランス(詰め込み過ぎても良くないさじ加減)
※「12分もダンスしたら見飽きるけどね」byNOPPO
下手なこと言えないと言ったそばから「12分もダンスしたら見飽きる」発言したNOPPOさん(笑)。しっかり記録しておきます!!
BE:FIRST「Betrayal Game」(選者:NOPPO)ー2022/7/24放送
今回のNOPPOさんのセレクトも自身の振付楽曲。NOPPOさんだけコーナーの主旨が若干ずれてない?ということをツッコまないメンバー&スタッフさん素晴らしい(実際ダンスすごいしね)。
では、早速BE:FIRST「Betrayal Game」を見てみましょう!!
あっ、こっちじゃない。失礼しました。それでは本家をどうぞ!(振付がわかりやすいようにプラクティス動画です)
①イントロ
・曲のセクシーさ、距離感の近さを表現するために表情をしっかりつける
⇒顔を手で覆うなどカメラでアップになることも想定
・二面性を表現(”荒さ”と”スッとした”部分をつくる)
②サビ
・「♪もうすこし触って~」の歌詞の後の無音の2拍をしっかり感じる表現
・NOPPOさんは手を上げる振付がお好き(⇒ここテストに出るとこ!)
・腰を落とす振付もお好き(⇒ここもテストに出るよ)
・両手を上げて右ひざイン←ポーズだけみればかっこよくないのにかっこよく見せる表現力
(「NOPPOが作った時点でこのポーズにしたのがすごい」by kazuki)
・右ひざをインするのは「敢えてちょっとだけズラす」ことで形になる(引き立たせる)手法
ちなみにこちらも見ると、この振付を覚える大変さがわかる!?
次回は7月31日(日)8:00~
最後まで読んでいただきありがとうございます‼
もしよろしければ、下記ボタンのクリックで応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
コメント