美術

本・漫画

名画を表紙にした小説ー日本美術編ー

小説を選ぶ時の基準はありますか?「話題の本だから」「〇〇さんがおススメしていたから」「好きな作家だから」…色々な基準が...
美術

北区飛鳥山博物館「幻想の江戸」展

桜のピークが過ぎつつある2020年4月10日。東京で桜と言えば現在では上野が真っ先に思い出されるだろうが、実は上野から...
本・漫画

【レビュー】梓澤要『画狂其一』/作中に登場する作品はどこで見れる?

皆さんは「鈴木其一(きいつ)」という絵師をご存じですか?幕末の江戸で、後に”江戸琳派”と称された酒井抱一の弟子で、師の...
本・漫画

【ゴールデンカムイ展行く人はこちらも必見!】東京都写真美術館「はこだて」展

『ゴールデンカムイ』ファンの皆さんにとって一大イベント、「ゴールデンカムイ展」の開催が近づいてきましたね。グッズ情報も...
本・漫画

【レビュー】小川敦生『美術の経済』

近年よくアートオークションで「〇〇の作品が〇億円で落札!」というニュースを目にしますが、著名な芸術家の作品を買うのは富...
美術

東京国立近代美術館「鏑木清方」展

明治~昭和に活躍した日本画家・鏑木清方(1878-1972)は、「西の松園、東の清方」と称され、上村松園と共に特に美人...
美術

鏑木清方展の《芝居十二題》に描かれた芝居の内容は?

 東京国立近代美術館「鏑木清方」展で展示されている《芝居十二題》(京都国立近代美術館、4/18まで展示)。様々な歌舞伎...
本・漫画

「鏑木清方」展でさらに注目!《築地明石町》を家で余すところなく味わう『100%KIYOKATA!』

東京国立近代美術館で開催中(2022/3/18-5/8)の「鏑木清方」展。「西の松園、東の清方」と言われた日本画家で特...
美術

国立新美術館「メトロポリタン美術館展」

国立新美術館で開催されている「メトロポリタン美術館」展。その見どころ&私なりに感じた展覧会の見方をご紹介します。 ...
美術

能・歌舞伎が好きならアーティゾン美術館「はじまりから、いま。」展に行くべし!

能や歌舞伎を普段から観に行っている方へおススメの展覧会を紹介します。ずばり、アーティゾン美術館の「はじまりから、いま。...
タイトルとURLをコピーしました