舞台・映画

暮らし

野村幻雪追悼公演@国立能楽堂

2022年8月18日、国立能楽堂で「野村幻雪(四郎改)追悼公演」が開催された。私は生前の四郎先生(「四郎」というお名前...
エンタメ

「このダンスがアツい」『TRASHTALK』徹底解説

ラジオ『ダンサーだってしゃべりたい』が、前々回はshojiさん+Novel Coreさん、前回はshojiさんのお悩み...
エンタメ

s**t kingz『HELLO ROOMIES!!!』(ハロルミ)と文楽②人形と観客

s**t kingz(シッキン)の2022年9~11月の舞台『HELLO ROOMIES!!!』(『ハロルミ』)のリハ...
エンタメ

s**t kingz「HELLO ROOMIES!!!」(ハロルミ)と文楽①

6月2日。s**t kingz(以下、シッキン)のファンサイト「062」によるファンイベント「062感謝祭」にて、20...
エンタメ

【歌舞伎と日本美術】『祇園祭礼信仰記 金閣寺』に登場する日本美術の絵師たち~雪舟・雪村・清原雪信~

2022年5月の歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」の第一部で上演されている『祇園祭礼信仰記 金閣寺』は、実は日本美術が好き...
本・漫画

歌舞伎にまつわるミステリー小説3選

「歌舞伎って難しい」というイメージを持っている人、自分には馴染みのない分野だからと食わず嫌いならぬ”知らず嫌い”をして...
本・漫画

【レビュー】青山文平『跳ぶ男』(文藝春秋)

青山文平『跳ぶ男』あらすじ・著者プロフィール (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh...
エンタメ

初めての歌舞伎~公演の選び方、劇場、チケットの取り方まで~

歌舞伎に興味があるけど「どんな作品があるのか全然知らない」「江戸時代の話って本当に楽しめるの?難しくない?」など、不安...
エンタメ

劇場に行かなくても歌舞伎は見れる!歌舞伎をお得に楽しむサービス

歌舞伎を観に行ってみたいけど、劇場が近くにない、また最近はコロナ禍でもあり遠方に行くのがはばかられるという方もいると思...
暮らし

【日常で使える歌舞伎のセリフ】

歌舞伎に対して「難しそう」とか「江戸時代の話に共感できるの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。確かに身分制度...
タイトルとURLをコピーしました