エンタメ 【ゴールデンカムイ聖地巡礼③】小樽編 『ゴールデンカムイ』聖地巡礼旅。旅の3日目は白老町のウポポイに行きましたが、こちらは漫画の聖地ではないので「番外編」と... 2022.09.04 エンタメブログ本・漫画
エンタメ 【ゴールデンカムイ聖地巡礼⑤】札幌市内編 聖地巡礼旅もいよいよ最終章!札幌滞在最終日は、札幌駅周辺の施設をぐるっと回りました。 タイムスケジュール ... 2022.09.03 エンタメブログ本・漫画
本・漫画 【レビュー】田中孝幸『13歳からの地政学』 ロシアのウクライナ侵攻。平和ボケしていた私には寝耳に水のような出来事でした。なぜこれだけ世界各国が均衡を保つためにあら... 2022.07.06 本・漫画
暮らし 【レポート】『ゴールデンカムイ』アイヌ語監修・中川裕氏トークイベント 現在、後楽園で「ゴールデンカムイ展」が開催中で連日多くのファンが会場に駆け付けています。そんな漫画『ゴールデンカムイ』... 2022.05.28 暮らし本・漫画
本・漫画 歌舞伎にまつわるミステリー小説3選 「歌舞伎って難しい」というイメージを持っている人、自分には馴染みのない分野だからと食わず嫌いならぬ”知らず嫌い”をして... 2022.05.08 本・漫画舞台・映画
本・漫画 名画を表紙にした小説ー日本美術編ー 小説を選ぶ時の基準はありますか?「話題の本だから」「〇〇さんがおススメしていたから」「好きな作家だから」…色々な基準が... 2022.04.24 本・漫画美術
本・漫画 【レビュー】青山文平『跳ぶ男』(文藝春秋) 青山文平『跳ぶ男』あらすじ・著者プロフィール (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh... 2022.04.17 本・漫画舞台・映画
本・漫画 【レビュー】梓澤要『画狂其一』/作中に登場する作品はどこで見れる? 皆さんは「鈴木其一(きいつ)」という絵師をご存じですか?幕末の江戸で、後に”江戸琳派”と称された酒井抱一の弟子で、師の... 2022.04.10 本・漫画美術
エンタメ 劇場に行かなくても歌舞伎は見れる!歌舞伎をお得に楽しむサービス 歌舞伎を観に行ってみたいけど、劇場が近くにない、また最近はコロナ禍でもあり遠方に行くのがはばかられるという方もいると思... 2022.04.06 エンタメ本・漫画舞台・映画