エンタメ

エンタメ

【レビュー】映画『犬王』あらすじ・感想

現在公開中の映画『犬王』。聞きなれない名前ですが、室町時代に活躍した能楽師。能楽師と言えば足利義満に寵愛され、能の大成...
エンタメ

s**t kingz「HELLO ROOMIES!!!」(ハロルミ)と文楽①

6月2日。s**t kingz(以下、シッキン)のファンサイト「062」によるファンイベント「062感謝祭」にて、20...
暮らし

【レポート】『ゴールデンカムイ』アイヌ語監修・中川裕氏トークイベント

現在、後楽園で「ゴールデンカムイ展」が開催中で連日多くのファンが会場に駆け付けています。そんな漫画『ゴールデンカムイ』...
エンタメ

【歌舞伎と日本美術】『祇園祭礼信仰記 金閣寺』に登場する日本美術の絵師たち~雪舟・雪村・清原雪信~

2022年5月の歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」の第一部で上演されている『祇園祭礼信仰記 金閣寺』は、実は日本美術が好き...
本・漫画

歌舞伎にまつわるミステリー小説3選

「歌舞伎って難しい」というイメージを持っている人、自分には馴染みのない分野だからと食わず嫌いならぬ”知らず嫌い”をして...
本・漫画

名画を表紙にした小説ー日本美術編ー

小説を選ぶ時の基準はありますか?「話題の本だから」「〇〇さんがおススメしていたから」「好きな作家だから」…色々な基準が...
本・漫画

【レビュー】加藤元『蛇の道行』

あらすじ・プロフィール (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliat...
本・漫画

【レビュー】青山文平『跳ぶ男』(文藝春秋)

青山文平『跳ぶ男』あらすじ・著者プロフィール (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh...
本・漫画

【レビュー】梓澤要『画狂其一』/作中に登場する作品はどこで見れる?

皆さんは「鈴木其一(きいつ)」という絵師をご存じですか?幕末の江戸で、後に”江戸琳派”と称された酒井抱一の弟子で、師の...
エンタメ

初めての歌舞伎~公演の選び方、劇場、チケットの取り方まで~

歌舞伎に興味があるけど「どんな作品があるのか全然知らない」「江戸時代の話って本当に楽しめるの?難しくない?」など、不安...
タイトルとURLをコピーしました